赤ちゃんは本当にすぐ体調を崩します。 さっきまで元気だったのにいきなり高熱を出したり、鼻水や咳、下痢なんかも・・・ 初めての育児だとオロオロしてどうしていいか分からない・・・なんてことも。 &・・・
「収納」の記事一覧
赤ちゃんと外出したら泣くから疲れる!時間や頻度を変えると良いかも
「赤ちゃんとの楽しくおでかけ♪」と思いきや、赤ちゃんが泣いてばかりだとママはぐったり疲れてしまいますよね。 そのお悩み、もしかしたら外出する時間や頻度を変えてみると、解消されるかもしれません。 ・・・
へその緒の手入れと保管方法!取れて出血したら消毒液を使う?
赤ちゃんのへその緒は、栄養や血液を送る役目があると同時にママと赤ちゃんを繋ぐ「大切な絆」でもあります。 出産するとへその緒は切られてしまいますが、へその緒の一部は病院から両親へ記念品として渡されます。 &n・・・
赤ちゃんの歯が茶色・黄色・斜めでも大丈夫?ぐずる・出血時のケア・お手入れ法を紹介!
離乳食が始まるは乳歯が生え始める時期でもあります。 ちょっとだけ生えている赤ちゃんの歯は小さくて可愛らしいですよね。 今までは歯茎だけだったので噛まれても痛くないのですが、歯が生え始めるとちょ・・・
赤ちゃんに人気のおもちゃを月齢別に紹介!消毒・除菌は布拭き・洗濯でいいの?
あやすと笑うようになったり、いろんな物を持てるようになると、赤ちゃんが喜ぶおもちゃを買ってあげたくなりますよね。 赤ちゃん本舗や西松屋、ベビーザらスといったお店へ買いに行くと、たくさんの種類のおもちゃがあっ・・・
赤ちゃんの歯磨き・うがいはいつから?ガーゼを使ったやり方を紹介!
赤ちゃんの歯磨きっていつからするんだろうと思ったママさんはいませんでしょうか。 私は、乳歯が生え始める生後6ヶ月ごろから、歯磨きについて色々と考えていました。 それと、赤ちゃんとおでかけに行っ・・・